タイヤを自宅で保管する方法と注意点

春~秋はサマータイヤ、冬は路面が凍るからスタッドレスタイヤ、という風に季節によってタイヤを使い分けている人は多いと思います。
タイヤ交換時に気になるのが保管方法。実際、どこでどのように保管したらいいか迷われている人は結構多いのです。
そこで今回は、タイヤのベストな保管方法と、ちょっとした注意点をまとめました。

タイヤ選び

一番いいタイヤの保管方法

屋根のある場所がベスト

保管に一番適した場所は、屋根のある場所です。
できれば屋内か車庫があればベストですが、家の中に置く場所がなかったり、車庫がない家もあると思います。

もし屋外に保管する場合は、タイヤラックを設置したり、タイヤ保管サービスを利用したりしましょう。
タイヤラックがあると、自宅保管でもカバーをかけておけば接地面が雨に触れずに済みますし、紫外線を避ける効果もあります。

自宅で保管するときの注意点ですが、エアコンの室外機やガス給湯器などの近くに置くのは控えましょう。高熱でゴムの劣化が進んでしまいます。
他にも近くに工事現場があるなど、火花が飛び散ってくるような場所も危険です。油や熱を避けた場所で保管するようにしましょう。

タイヤに気になる汚れがある場合は、薄めた洗剤液を使って汚れを落としたあと、しっかりと水で洗い流します。
充分洗い流したら、乾いたタオルで拭きます。その後タイヤが完全に乾いてから保管しましょう。

タイヤの置き方

続いてタイヤの置き方ですが、タイヤのみで保管する場合は縦置きにします。
タイヤだけで横積みをしてしまうと、タイヤのサイド部分に負担がかかってしまうからです。

もし場所などの都合上、転がってしまいそうなときは横積みでも大丈夫ですが、どうしても一番下のタイヤに負担がかかってしまいますので、定期的に上下を入れ替えてあげるとベストです。

ホイールを装着したまま保管する場合は、横積みに積んでおきましょう。
そのときに、できれば少し空気圧を落としておくのがベスト。乗用車タイヤでは適正値の半分ほど(1.0~1.5kgf/cm2くらい)まで下げて保管しておくと、なお良いでしょう。

タイヤ

-タイヤの知識

© 2024 ネットで買ったタイヤを交換しよう!